今日は節分ですね。
無病息災を願い、
ぴーかーぶーでも1日に
ちょっと早い豆まきを行いましたが、
今日は近くの熊本城稲荷神社で
初午大祭があり、
”福”をもらいに
早速出かけてきました。

冬から春に変わる節目に日にふさわしく
少し寒さも緩んだ感じの
縁起のいい11時~12時(午の刻)に出かけ
ステージ前でスタンバイ中。

だんだんと人も増え
いろんな方にお声をかけてもらい
子どもたちも何が起こるのか分からず
ドキドキしている様子。
初午繁盛太鼓・平野獅子舞奉納を見た後に
福餅まきに参加。

最初は宮崎の平野獅子舞奉納があり
ぴーちゃん号の中で思わず後ずさり。。。
獅子舞が舞台下まで降りてくるのを見たとたん
しゃがみ込んで隠れるメンズ達。。。
「獅子に噛んでもらったら、病気しないんだってよ~」
と声をかければ、すぐさま
「病気になったほうがいい!!」
この答えに、周りで見ていた方も
「かわいかね~」と大爆笑でした。

無事福餅をゲットし、
保育園に帰って数えているところ。
全部で16個ありましたよ。

節分の締めくくりは
恵方巻き
みんな上手にかぶりつき
1本ずつ(それ以上の子も)
完食しました。
コメントをお書きください