
こんにちは、まさみ先生です。
15日、朝から あるいて
城東小学校であった校区のどんどやに行ってきました。
何が始まるか不安げな子ども達・・・
初めての場所ということもあり、
余計ドキドキしていたようです。

まずは持ってきたお飾りを
組んである竹のしたへ。
すごく大きなどんどやなので
子ども達は上を見上げるだけでひっくり返りそう。。。

そして点火の瞬間!
バチバチッとわらなどが燃える音がしたかと思うと、
パーンパーンと竹がはじけ始め、
「なんのおとだろうね~」の問いかけに
「かじのおと~・・・」
防災センターにいった時、体験した音に似ていたようです(^_^;)

煙が上がっていく様子を見ながら、
地域の婦人会特製ぜんざいと
おいしいするめをいただき、
満足の子ども&先生達でした。
今年一年けがや病気をしませんよーに。
コメントをお書きください