
保育園で過ごす間、
いろんな絵本に触れてほしいと思い、
食事前、お昼寝前などの
決まった時間はもちろん、
遊びの中でも読み聞かせを
取り入れていくよう、
スタッフみんなで心がけています。
さまざまな年齢の子供たちが
一緒に過ごすこの場所で、
年齢に合った絵本を選ぶのは難しいこともありますが、
まずは、自分のお気に入りの一冊、
お気に入りのシーンなどが見つかればいいなと
思っています。
上の写真は、お昼寝前に「ゆかいなかえる」を読んでいるところです。
下の年齢の子どもさんにはちょっと長かったようですが、
小さいお子さんでも 、かえるが鳥に見つからないように
池に隠れてしまうシーンでは 「いなーいねぇ」と指さし、
かえるが葉っぱの下から出てくると「でたあー」とニッコリ。
もう一枚は遊びの中で「いないいないばぁ」を読み聞かせ。
3歳から1歳まで一緒に 「いないいないばぁ~」
ふり付きで絵本を 楽しんでいましたよ。
遠くから見ていた11ヵ月のお子さんも
遊びの手を止め、じっと見入っている様子が
印象的でした。

コメントをお書きください